ガレージのある平屋のお家
Y様邸(下関市小月茶屋)
戸建て|すべて
家の中へ出入りが出来る、便利なインナーガレージ。
荷物の出し入れもスムーズに行うことができます。
又、雨の日も濡れる心配がいりません。
施主様こだわりの木目のインナーガレージが目を引く、スタイリッシュな外観です。
シャッター付きなので、荒れている天候の日でも車にキズがつかずに安心出来るのは嬉しいですね。
広々とした玄関アプローチ。
敷地内でお子様と遊んだり、愛車の洗車をしたり、バーベキューをしたりと…
家族での時間が増えそうですね。
玄関ポーチ部分の大胆な梁、建物外観のサイディングと色分けされた玄関ドア周りの壁・天井のホワイト色がアクセントとなっており、とてもおしゃれです。
建物外観の色合いと同じ雰囲気の木目とホワイトを基調とした玄関です。
大容量のシューズBOXをロータイプにしたことで、お気に入りのインテリアや植物をかざることができます。
上部の採光窓から、柔らかな光が差し込み、より一層明るい玄関となっています。
シューズクロークは、たっぷりと収納できるスペースが設けられ、棚の高さが自由に変えられる設計となっています。
突き当たりが、ガレージへの出入口です。
向かって右側が、玄関ホールからシューズクロークへ続く入り口です。
バスルームの出入口に洗濯・乾燥機が設置され、造作の作業台の下には家族の衣類収納スペースがあり、動線がスムーズです。
作業台の上でアイロンがけをしたり、洗濯物をたたんだりと、とても便利に使用できます。
壁一面を木目柄にしたことで、重厚感のあるバスルームとなりました。
バスタブの横には手すりを取り付けましたので、出入りが楽に行えます。
また、浴室乾燥機・ランドリーパイプ付きなので、梅雨時期や外干しが難しい時などにもとても重宝します。
腰壁が落ち着いた色合いのレンガ調のクロスとなっています。
全面を同一のクロスで仕上げた場合と比べると、腰壁がアクセントとなり、雰囲気のある空間を演出しています。
キッチンへは出入口の扉がなく、とても開放感があります。
対面キッチンなので、お料理中などでも、家族とコミュニケーションを図ることができますね。
キッチンも木目とホワイトで統一しています。
キッチンの壁面はグレー色のアクセントクロスとなっており、LDKの雰囲気を変えるだけでなく、
汚れやすいキッチン周りのお手入れもしやすくなります。
キッチンからまっすぐの動線にはパントリーがあります。
キッチンから繋がる、パントリー。
調理器具や食材などをたっぷりと収納でき、可動式の棚もカゴやケースの大きさによって、高さを変えられ便利です。
また、パントリーから直接出入りができる扉があるのも利点です。
子供部屋の引き戸を全開にすると、LDKと繋がり、開放的な空間となります。
勾配天井を生かした、高い位置の窓から太陽光を取り入れることで、
お部屋全体が更に明るくなります。
シーリングファンにより空気を循環させることで、温度差を緩和し、冷暖房費用を節約できる場合もあります。
リビングダイニングから繋がる引き戸を開けると、和室があります。
外からの視線を気にすることなく、ゆっくりと落ち着ける空間になっています。
.jpg)
我が家だけの大切な家づくりの記録
お客様が実際に建てられたおうちの写真を一冊にまとめた「PHOTO BOOK」
撮影にご協力頂いたお客さまへプレゼントさせて頂いております。
フォトブックは、お施主様へプレゼントさせていただく他、本社、山口営業所の各事務所にご来場のお客様にいつでも手に取ってご覧頂けるようにしています。
どの一冊も、お施主様の想いの詰まった素敵なおうちばかりです。事務所にお立寄りの際はぜひご覧ください♪
