現場レポート
スタイル別|すべて
赤間町モデル
(下関市赤間町)
建築中レポート
- 1.2022年04月26日
-
完工
- 2.2022年04月26日
-
完工
- 3.2022年04月23日
-
外構工事
- 4.2022年04月23日
-
外構工事
駐車スペースが仕上がりました。
- 5.2022年04月22日
-
外構工事
- 6.2022年04月22日
-
外部施工状況
- 7.2022年04月20日
-
外構工事
- 8.2022年04月18日
-
外部施工状況
- 9.2022年04月15日
-
外部施工状況
- 10.2022年04月15日
-
内部施工状況
子供部屋の様子です。
ロフト付きでスペースを有効活用。
お部屋で過ごす時間が楽しくなる空間です。
- 11.2022年04月15日
-
内部施工状況
- 12.2022年04月15日
-
内部施工状況
- 13.2022年04月15日
-
内部施工状況
- 14.2022年04月15日
-
内部施工状況
吹抜があることにより、空間に広がりを感じさせてくれます。
- 15.2022年04月15日
-
内部施工状況
吹抜のあるお家です。
明るい光を届けてくれます。
- 16.2022年04月15日
-
内部施工状況
- 17.2022年04月15日
-
内部施工状況
- 18.2022年04月13日
-
外部施工状況
- 19.2022年04月13日
-
内部施工状況
暖かみのあるレンガ調にクロスが貼られました。
- 20.2022年04月11日
-
内部施工状況
- 21.2022年04月11日
-
内部施工状況
- 22.2022年04月11日
-
内部施工状況
- 23.2022年04月07日
-
内部施工状況
職人さんが磁器タイルを丁寧に貼っていきます。
- 24.2022年04月06日
-
外部施工状況
- 25.2022年04月06日
-
内部施工状況
- 26.2022年04月01日
-
内部施工状況
- 27.2022年04月01日
-
内部施工状況
- 28.2022年04月01日
-
内部施工状況
- 29.2022年03月26日
-
内部施工状況
- 30.2022年03月26日
-
内部施工状況
- 31.2022年03月24日
-
内部施工状況
- 32.2022年03月19日
-
内部施工状況
- 33.2022年03月19日
-
外部施工状況
- 34.2022年03月17日
-
内部施工状況
- 35.2022年03月08日
-
外部施工状況
- 36.2022年02月21日
-
内部施工状況
- 37.2022年02月21日
-
内部施工状況
- 38.2022年02月21日
-
内部施工状況
断熱材アクアフォームは硬質ウレタンフォームの特性を生かし水を使って発泡させます。
断熱性・気密性を大幅にアップさせ、暑さ、寒さを遮断し家中どの部屋でも同じような室温に保てる温度のバリアフリー化を実現します。
- 39.2022年02月15日
-
外部施工状況
- 40.2022年02月15日
-
外部施工状況
- 41.2022年02月15日
-
内部施工状況
- 42.2022年02月11日
-
外部施工状況
- 43.2022年02月11日
-
外部施工状況
耐久性に優れたガルバニウム葺きで美しく仕上げられた屋根です。
- 44.2022年02月11日
-
外部施工状況
- 45.2022年02月11日
-
内部施工状況
- 46.2022年02月11日
-
内部施工状況
- 47.2022年02月11日
-
内部施工状況
- 48.2022年02月05日
-
上棟
- 49.2022年02月05日
-
上棟
- 50.2022年02月05日
-
上棟
- 51.2022年02月05日
-
上棟
屋根にルーフィングシートを敷きます。
屋根から雨水が侵入するのを防ぎます。
- 52.2022年02月05日
-
上棟
- 53.2022年02月05日
-
上棟
- 54.2022年02月05日
-
上棟
- 55.2022年02月05日
-
上棟
- 56.2022年02月05日
-
上棟
- 57.2022年02月05日
-
上棟
- 58.2022年02月05日
-
上棟
- 59.2022年02月05日
-
上棟
- 60.2022年02月05日
-
上棟
- 61.2022年02月05日
-
上棟
- 62.2022年02月04日
-
上棟準備
足場が組ま、いよいよ棟上げ(上棟)が始まります。上棟は、柱や梁など建物の基本構造の部分を組み、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることです。
- 63.2022年02月02日
-
上棟準備
- 64.2022年02月01日
-
上棟準備
- 65.2022年01月31日
-
上棟準備
- 66.2022年01月31日
-
上棟準備
- 67.2022年01月31日
-
上棟準備
- 68.2022年01月28日
-
上棟準備
- 69.2022年01月26日
-
上棟準備
- 70.2022年01月26日
-
上棟準備
- 71.2022年01月26日
-
基礎工事
べた基礎が完成しました。
- 72.2022年01月18日
-
基礎工事
- 73.2022年01月15日
-
基礎工事
コンクリートを流していきます。
固まり次第、次の工程に進んでいきます。
- 74.2022年01月13日
-
基礎工事
鉄筋を配筋して強固な基礎を作ります。
- 75.2022年01月08日
-
基礎工事
- 76.2022年01月08日
-
基礎工事
- 77.2021年12月21日
-
基礎工事
- 78.2021年12月12日
-
境界ブロック工事
- 79.2021年12月04日
-
境界ブロック工事
隣地境界線のブロック工事を行います。
- 80.2021年12月04日
-
境界ブロック工事
- 81.2021年11月26日
-
地鎮祭
地鎮祭とは、土木工事や建築工事を行う際、工事が無事に終わるように安全祈願する儀式のことです。 その土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、工事の安全を祈願するという意味があります。
- 82.2021年11月26日
-
引込工事
- 83.2021年11月19日
-
道路加工
- 84.2021年11月17日
-
着工準備中
【下関市有冨】
周辺にはスーパーなどの施設が数多く立ち並んでいます。
車のすれ違いや駐車も気にせず広々した道路。
水道などのライフラインもすべて新しく、敷地面積約60坪以上と広々とした敷地です。
【2022年2月完成】
【下関市王司上町3号地・4号地】
王司上町に新規分譲地に分譲住宅誕生します
住宅街になるので、住みやすい環境になっております
ライフラインも新設されます
6区画の新規分譲地が誕生します!
【2022年9月完成予定】
●3号地
●4号地
【北九州市八幡西区永犬丸西】
人気エリアの八幡西区永犬丸西町に分譲住宅誕生。
広々空間のLDKに車も3台駐車可能!
【2021年12月完成】
【下関市赤間町】
下関市赤間町に新築分譲住宅誕生します
人気の唐戸にも車なしでOK!
お祭り、花火大会などでも車の心配いりません。
【2022年4月完成】
お気軽にお問合せください♪
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローお願いします。
インスタグラムのアカウントはこちら
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です♪
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です!