※詳細は画像をクリック

 

王喜本町3丁目【2区画分譲】最終1区画

 

豊かな自然に包まれた静かな環境で、ご家族と過ごしませんか?

 

 

海と山・木屋川の清流を境に自然に恵まれた王喜。

建築地はハザードマップエリア対象外

下関の東玄関と言われ、王喜開作により水田が造成され、米作や野菜の栽培も盛んです!

王喜小学校・木屋川中学校が近く、登下校中になると元気いっぱいに子どもたちが挨拶してくれます。

また、高台から望む景色は、心を満たしてくれます。

 

この物件の 資料請求 来場予約

 

周辺環境

 

■下関市立王喜こども園 / 350m / 徒歩4分

■下関市立王喜小学校 / 550m / 徒歩7分

■下関市立木屋川中学校 / 700m / 徒歩9分

■王喜公民館 / 500m / 徒歩6分

■サンデン交通 王喜支所前バス停 / 600m / 徒歩7分

■ウェスタまるき 小月店 / 600m / 徒歩7分

■ディスカウントドラッグ コスモス 王喜店 / 600m / 徒歩7分

■familyMart 下関王喜店 / 650m / 徒歩8分

 

Access

 

場所:山口県下関市王喜本町3丁目5-27 付近

HPからのお問合せ、お電話からのお問合せ宜しくお願い致します。

この物件の 資料請求 来場予約

●お電話でのお問合せ 0120-939-235

 

 

 

只今、子育てエコホーム支援事業の申請受付が始まっています!

 

【どんな制度?】

子育て世帯、若者夫婦世帯が高い省エネ性能(ZEHレベル)の新築住宅を取得する際に受け取れる補助金です。
長期優良住宅は、最大100万円・ZEH住宅は、最大80万円の補助金が獲得できます!

 

【どんな人が対象?】

①子育て世帯(申請時点において子を有する世帯)
※令和5年4月1日時点で18歳未満(平成17(2005)年4月2日以降出生)
※令和6年3月末までに工事着手する場合においては令和4年4月1日時点で18歳未満(平成16(2004)年4月2日以降出生)

②若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下)
※昭和58(1983年4月2日以降出生)である世帯
※申請時点において夫婦であり令和5年4月1日時点で夫婦のいずれかが39歳以下(昭和58(1983)年4月2日以降出生)である世帯
※令和6年3月末までに工事着手する場合におい ては令和4年4月1日時点で夫婦のいずれかが39歳以下(昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯

①②のいずれかの条件を満たしている世帯が対象です。

 

【どんな家が対象?】

①証明書等により、長期優良住宅またはZEH住宅に該当することが確認できる
②所有者(建築主)自らが居住する
③住戸の床面積が50㎡以上240㎡以下である
④土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域外に立地する
⑤都市再生特別措置法第88条第5項の規定により、当該住宅に係る提出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がなされていないもの
※市街化調整区域かつ土砂災害警戒区域、浸水想定区域の場合、補助金が半額になりますのでご注意ください。
⑥交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる

 

【対象となる期間は?】

基礎工事の完了(工事の出来高)
※建築着工から交付申請まで(遅くとも2024年12月31日)

工事請負契約日の期間
※契約期間は問いません。ただし、建築着工までに契約が締結されている必要があります。

「基礎工事より後の工程の工事」への着工
※2023年11月2日以降(工事請負契約後に行われる工事であること)
※2023年11月2日以降に、一般的に基礎工事の次の工程である地上階の柱、または壁の工事等を開始するものが対象となります。

 

【補助額は?】

 

【手続き期間】

交付申請の予約
2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年11月30日まで)

交付申請期間
2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)

お早めの申請をおすすめします!

 

この物件の 資料請求 来場予約

 

 

\ 建和住宅公式SNS更新中 /

おしゃれな住まいやルームツアー動画など家づくりのアイデアやヒントが満載!毎日更新中!Instagramをやっていましたら是非フォローお願いします!

イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です!ぜひおともだち追加をお願いします♩LINEからご質問も可能です!

画像

イベント情報や住まいに関する情報などを更新中!facebookをやっていましたら是非フォローをお願いします!

おしゃれな住まいやインテリアなど家づくりのアイデアを更新中!Pinterestをやっていましたら是非フォローをお願いします!