スタッフブログ
アクセントクロスで自分らしさを表現してみる。
お家づくりのお打合わせで必須なのがクロス選びです。
クロスとは建築用語みたいなもので、壁紙のことです。
壁紙のほうがしっくりくる方のほうが多いと思います。
お打ち合わせの時に私たち建築業界の人間はいつものクセで
うっかりクロスと言ってしまうことが多いので、申し訳ないのですが・・・
” アクセントクロス " といえば聞いたことある!という方もいらっしゃるかもしれません。
アクセントクロスは最近のお家はほぼ採用していただいておりますが
部屋の一部の壁紙を色や模様のあるものに変えることです。
最近はデザイナーズアパートなどにもアクセントクロスは採用されています。
ちなみに弊社施工のアパートにも採用させて頂いております。
お家のイメージを決める大事な部分かと思いますので
慎重に選びたいところです。
まずはいっぱいある壁紙のカタログから
気になるものをチョイス
A4サイズの壁紙サンプルをお取いたしますので
もう一度、柄や色味をチェック
選んだドアの色、床の色との組み合わせはどうだろうか?
など、確認していただけます。
実際にこのような壁紙サンプルをご用意させていただきます。
陽の光が当たった部分は色の見え方も違ってきます。
触り心地もさまざまなので、お打ち合わせで気になった壁紙は
ご遠慮なく言ってください!
完成見学会などでも見ることができますので、是非参考にしてみてください。
設計課 松田
閑静な小高い街並みの中に可愛いモデルハウスが誕生!最終1棟
自然素材をふんだんに用いた、「かわいらしさ」と「ナチュラル感」に
こだわったプロヴァンス風のお家です♪
【2020年12月 完成しました】
コンセプトは「笑顔の家」 女性建築士が創る、光を呼び込む解放感あるこだわりの家。 階段を中心にぐるりと回れる家事動線。ベビーカーなど収納できるシューズクローク。 ママにやさしいお家です☆
お気軽にお問合せください♪
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローお願いします。
インスタグラムのアカウントはこちら
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です♪
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です!