半夏生
6月は施主様のご厚意により、11日(土)~12日(日)下関市小月中迫にて
18日(土)~19日は下関市田倉と下関市王司上町五丁目の2会場にて、
そして、先週末25日(土)~26日(日)は下関市王司上町五丁目にて、
お客様の家の新築完成見学会を開催致しました。
会場に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
今週はひと休みです。次のイベントまで、今しばらく、お待ちください。
さて、1年365日の平年時において、1年の折り返しは暦上は6月30日ですが、
日数的には今日、7月2日が365日の半分の183日目にあたり、残り182日の
折り返し日となります。また、夏至から数えて11日目の今日7月2日から
7月7日(七夕)までの5日間は雑節の半夏生にあたります。
農家では大事な節目で半夏生までに田植えを終わらせる、畑仕事を休むと
いう目安になっていました。また、この日は天から毒気が降る、この日
採った野菜は食べてはいけない、といった伝承もあります。
田植えを終えた稲や畑の作物がタコの足のようにしっかり根を張り豊作
になるように祈願して、神様にタコをお供えをする、それに由来して
半夏生にはタコが食べられるようになりました。
(節分の恵方巻きほどメジャーではありませんが)
*7月2日はシンシアの誕生日
昔の面影はもうないだろうと思う、おっくん
【下関市王司上町3号地・4号地】
王司上町に新規分譲地に分譲住宅誕生します
住宅街になるので、住みやすい環境になっております
ライフラインも新設されます
6区画の新規分譲地が誕生します!
【2022年9月完成予定】
●3号地
●4号地
お気軽にお問合せください♪
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローお願いします。
インスタグラムのアカウントはこちら
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です♪
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です!