インテリア ~玄関框~

公開日:2025/08/21(木) 更新日:2025/08/21(木) 家づくりのこと

玄関框とは玄関の土間とフローリングの間に取付られる段差部分の横木(かまち)のことです。

床材とタイルをつなぐ重要なパーツであり、見た目のデザイン性、靴を履いたり脱いだりする

際の使い易やすさ耐久性に大きく関ります。

写真の玄関框は、タイル床×黒框×木目フローリングという組み合わせ。

シックなグレーのタイルと黒框でモダンな印象。上部の木目フローリングが加わり、

温かみと高級感を演出できコーナー部分も美しいラインで納まりスッキリしたイメージです。

こちらは、シルバーのアルミの框です。框は毎日の靴が当たりやすい部分。

キズや汚れに強く素材でお手入れしやすい仕上げだと安心ですね。

耐久性が高く、デザイン性も優れています。

どちらの素敵ですが、フローリングと同じ素材の商品も勿論あります。

あなたはどのタイプがお好みでしょうか??

 

*りんご*

1ページ (全2ページ中)