完工事例
スタイル別|すべて
外観と内装のギャップがカッコイイ!彩りのセンスが光るオシャレな家
O様邸(山陽小野田市)
建築中レポート
- 1.2017年05月02日
-
基礎配筋工事
型枠を組んだら、頑丈な基礎になる様に、図面通り精密に配筋を組んでいきます。
*完成したお家をご覧になりたい方はコチラ
- 2.2017年05月02日
-
基礎配筋工事
とてもきれいに組まれています(^^)
*完成したお家をご覧になりたい方はコチラ
- 3.2017年05月08日
-
基礎コンクリート打設
基礎にコンクリートを流し入れています。
*完成したお家をご覧になりたい方はコチラ
- 4.2017年05月08日
-
基礎コンクリート打設
平らにしっかりと締固め、しっかりと乾くのを待ちます(^^)
*完成したお家をご覧になりたい方はコチラ
- 5.2017年05月10日
-
基礎工事
基礎の立ち上がり部分の型枠が組まれました。
丈夫な基礎が出来上がる様に高さをきっちりと合わせコンクリートを流し入れます!
- 6.2017年05月15日
-
基礎完成
しっかりと固まったので型枠が外され、基礎が完成いたしました(*^^)
何となく間取りが見えます!
上棟までもう少しですね(^^)
- 7.2017年05月15日
-
アンカーボルトとUFO-E
基礎からニョッキリ出ている長い金属を「アンカーボルト」といいます。アンカーボルトは地震や台風などの大きな外力が建物にかかる際に、土台が基礎からずれたり、浮き上がったりすることがないようにしっかりと固定させる大事な金物です(^^)
また丸い金属は摩擦減震パッキン「UFO-E」といって地震の際、下から来る揺れを建物の構造部と分離し、減震しておうちを守ってくれますp(^^)q
- 8.2017年05月18日
-
土台敷き
上棟に向け大工さんにより土台敷きが行われました!
- 9.2017年05月20日
-
上棟準備
材料が搬入され、足場が組み立てられて上棟の準備がバッチリと整いました!
お天気も問題なさそうです(^^)
とてもワクワクしますね♪
- 10.2017年05月21日
-
上棟①
Oさま、本日は誠におめでとうございます!
初夏の空気を感じる爽やかなお天気の中、上棟が始まりました(^^)
まずは大工さん達の手によって一本一本柱が立てられていきます。
- 11.2017年05月21日
-
上棟②
レッカーと大工さんの素晴らしい連携技で次々と組み上がっていきます!
- 12.2017年05月21日
-
上棟③
Oさまのお家は、「NEO-BASIC Ⅳ 工法」という耐震性と耐久性、省エネに優れた工法で
建てられています!
安心して長く快適に住み続ける事が出来るおうちを
つくっています(^O^)/
- 13.2017年05月21日
-
上棟④
柱が立ちましたら、柱と柱の間に梁や桁などの横木を渡して、主要な骨組みづくりに入ります(^^)
- 14.2017年05月21日
-
上棟⑤
梁や桁が組まれたら、2階の床となる合板を貼っていきます!
あっという間に1階が出来ましたね(◎o◎)
- 15.2017年05月21日
-
上棟⑥
柱に取り付けた装置できちんと垂直になっているかどうか確認をしながら作業が進みます(^^)
中についている三角形のおもりが揺れずに全く動かなくなったら垂直というわけです!
- 16.2017年05月21日
-
上棟⑦
2階の柱、梁や桁を組んでいます!
- 17.2017年05月21日
-
上棟⑧
大工さん達によって立派な棟が上がりました!
棟が上がるとは、骨組みを組み立て、家のてっぺんに棟木を上げることです。
感動の一瞬ですね(^^)
- 18.2017年05月21日
-
上棟⑨
屋根を作っています。
垂木の上に合板を貼り、その上に屋根下地材などを施工します(^^)
防水シートをしっかりと施工し屋根から雨が侵入しないように防ぎます!
- 19.2017年05月21日
-
上棟⑩
無事に棟が上がったことを喜び、感謝する上棟式が行われました!
- 20.2017年05月21日
-
上棟⑪
雨からおうちを守るための養生シートを全体にしっかりと巻き付けたら一日の作業終了です(^^)
Oさま、汗ばむ陽気の中作業を見守って下さりありがとうございました!
工事はまだまだ続きます!
完成まで安全無事に精一杯作業をして参りますので、これからも
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
- 21.2017年05月22日
-
屋根材
屋根材の施工準備が行われています!
- 22.2017年05月23日
-
屋根材施工
カラーバリエーションが豊富で、性能も抜群なコロニアルという屋根材が施行されました!
- 23.2017年05月23日
-
通気スペーサー
天井に通気スペーサー「アクエアー」が取り付けられました!
垂木に取り付けることにより、断熱材と屋根下地材との間に隙間を確保できます(^^)
空気が流れるので、お家の耐久性と快適な空間維持に重要な役割を担っています(^O^)/
- 24.2017年05月25日
-
サッシ取付
窓が入る場所にサッシが取り付けられました!
開放感のある大きな窓になりそうですね(^^)
- 25.2017年05月27日
-
透湿・防水・遮熱シート
kenwa styleのロゴが入った銀色の透湿・防水・遮熱シートが施工されています!
このシートは建物外部からの雨水の浸入を防止する防水性と、壁体内に生じる湿気を
外部に逃がす透湿性、夏は屋外(外装材)からの輻射熱(赤外線)を反射し室内を涼しく、冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保つ遮熱性を兼ね備えています(^^)
- 26.2017年05月29日
-
内部工事状況
大工さんによる木工事が順調に行なわれています(^^)
- 27.2017年05月31日
-
アクアフォーム吹付
断熱材が施工されました!
この断熱材は「アクアフォーム」といって、硬質ウレタンフォームを専門の業者さんが現場で発泡し、吹付け施工するため、細かい部分にも隙間なく充填できます(^^)
そのため接着性も高く、安定した断熱効果を得ることができるのです!
隙間のない構造で冷暖房の熱ロスが少ないため、1年を通じて、省エネルギーで快適な室内温度を保てます(*^^)v
- 28.2017年05月31日
-
アクアフォーム吹付
隙間なく施工されているのが伺えます(*^^)
- 29.2017年06月04日
-
外部工事状況
シックな落ち着いた色の外壁材が施行されました!
大きな窓が目を惹きます(◎o◎)
- 30.2017年06月08日
-
内部工事状況
階段が作られています!
- 31.2017年06月13日
-
内部工事状況
階段が完成しました(*^^)
踏板には汚れやキズが付かないように養生ボードが貼られています!
- 32.2017年06月13日
-
ボード貼り
断熱材の上にクロスの下地となる「石膏ボード」を貼っています!
丈夫で、断熱・遮音性が高いボードです(*^^)v
- 33.2017年06月13日
-
内部工事状況
- 34.2017年06月13日
-
内部工事状況
- 35.2017年06月22日
-
外観
足場が外されお家全体が見えるようになりました!
四つ並んだ大きな窓が特徴的なシックな外観です(^^)
- 36.2017年06月22日
-
外観
お家の後ろ側は細長い窓が並んでいます。
- 37.2017年06月23日
-
内部工事状況
引き続きボード貼りが行なわれています!
ボードが貼られるとお家の間取りがはっきりとわかってきますね。
- 38.2017年06月23日
-
内部工事状況
階段の手すりが施行されました(^^)
- 39.2017年06月23日
-
ユニットバス
ユニットバスが施行されました!
木目調のパネルが優しいくつろげる空間にしてくれています(^^)
- 40.2017年06月23日
-
床下点検口
- 41.2017年06月23日
-
内部工事状況
2階の様子です。
大きな窓からの見晴らしがとても素敵です♪
- 42.2017年06月23日
-
内部工事状況
2階の開放的な大きな窓の前には日向ぼっこスペースがあり、暖かく明るいお日さまの光を存分に楽しむことが出来ます(^^)
- 43.2017年07月06日
-
玄関
玄関の様子です。
たっぷり収納できるシューズクロークが後程付きます(^^)
ホールからLDKと和室それぞれに行く事が出来ます!
- 44.2017年07月06日
-
和室
押入れと仏間を作っています!
6帖の広々とした和室に広縁が付いているすごし易いお部屋です(^^)
- 45.2017年07月06日
-
和室
日当りも抜群です♪
- 46.2017年07月06日
-
LDK
後ろの天井まである棚は本棚です(^^)
たくさん収納出来ますね♪
- 47.2017年07月06日
-
キッチン
パントリーへの入口が可愛らしいですね(*^^)
- 48.2017年07月06日
-
2階
- 49.2017年07月13日
-
ミニキッチン
広縁にミニキッチンが設けられました!
お客さまがお泊りする時、将来親御様と同居になった時などにとても重宝しますね(^^)
- 50.2017年07月13日
-
パテ処理
クロスの下地処理(パテ塗り)工事中です!
凸凹を平らにし、仕上がりをきれいにする大事な作業です(^O^)/
- 51.2017年07月13日
-
キッチン
システムキッチンとレンジフードが設置されました!
- 52.2017年07月13日
-
寝室
淡い紫色のクロスが珍しい寝室です!
大きなウォークインクローゼットも付いています(^^)
- 53.2017年07月13日
-
外部給排水工事
お家の外では排水管の工事が行われています!
- 54.2017年07月15日
-
内部工事状況
木工事も終わりに近づいてきました!
- 55.2017年07月18日
-
2階
階段を上がったホール部分です!
クロスの華やかさがとても素敵ですね♡
- 56.2017年07月18日
-
2階トイレ
とても賑やかでかわいいクロスが貼られています♪
- 57.2017年07月18日
-
LDK
LDKのクロスも貼られています!
外観からは予想できない個性的で素敵な内装ですね(^^)
クロスでお部屋の雰囲気が全然違うものだと改めて思いました!
- 58.2017年07月18日
-
洗面室
- 59.2017年07月18日
-
和室
和室は明るいながらも落ち着きのあるクロスです(^^)
- 60.2017年07月18日
-
玄関
正面奥にシューズクロークとは別に収納があります。
- 61.2017年07月21日
-
外構工事
外構工事が始まっています!
- 62.2017年07月21日
-
外構工事
- 63.2017年07月21日
-
洗面室
造作の洗面台に洗面ボウルが設置されました(^^)
- 64.2017年07月24日
-
和室
押入れと仏間が出来ました!
- 65.2017年07月24日
-
階段
クロスにぴったりのスタイリッシュな照明が施行されました(^^)
- 66.2017年07月24日
-
キッチン
アクセントクロスがキッチンの雰囲気を変えてくれていますね♪
- 67.2017年07月24日
-
2階廊下
手すりにはネットが張られますので安全に過ごすことが出来ます(^^)
- 68.2017年07月24日
-
外構工事
- 69.2017年08月03日
-
1階トイレ
1階のお手洗いです!
照明がとても素敵です♡
- 70.2017年08月03日
-
広縁
和室とミニキッチンの付いた広縁は障子で仕切られています(^^)
- 71.2017年08月03日
-
和室
押入れと仏間が出来ました(*^^)v
あとは畳を入れるだけです。
- 72.2017年08月03日
-
玄関
広々とした収納たっぷりの玄関ホールです(^^)
- 73.2017年08月03日
-
洗面台
造作の洗面台が作られました(^^)
鏡の形、大きさの様々なタイルが独創的で素敵です♪
- 74.2017年08月03日
-
バスルーム
ご家族みんなの1日の疲れと汚れを洗い流してくれるバスルームです☆
- 75.2017年08月03日
-
キッチン
食洗機の付いた使い勝手の良いシステムキッチンです(^^)
- 76.2017年08月03日
-
クローク
洗面室とキッチンの間にはクロークがあります!
収納がたくさんあると空間をスッキリときれいに保つことが出来ますね(^^)
- 77.2017年08月03日
-
LDK
明るく広々としたLDKはご家族の団らんの場としてたくさんの話題と笑顔が生まれますね(*^^)
- 78.2017年08月03日
-
玄関ドア
スタイリッシュな玄関ドアです(^O^)/
ご家族、お客さまを素敵にお迎えしてくれます♪
- 79.2017年08月03日
-
玄関ドア
内側から。
5つの小窓から光が入る明るい玄関です☆
- 80.2017年08月03日
-
リビング階段
ご家族と顔を合わせやすいリビング階段は上部吹き抜けで開放感がありますね!
- 81.2017年08月03日
-
2階トイレ
2階のお手洗いはとても賑やかな雰囲気となりました!
- 82.2017年08月03日
-
書斎
カウンターと棚のついた書斎はちょっとした秘密基地ですね(*^_^*)
- 83.2017年08月03日
-
子ども部屋
大きなクローゼットが付いたスッキリとしたお部屋です(^^)
- 84.2017年08月03日
-
寝室
広々ウォークインクローゼットがついた寝室です!
- 85.2017年08月03日
-
廊下&日向ぼっこスペース
階段を上がった所に、広々とした日向ぼっこスペースがあります!
お布団を干すのにも重宝しそうですね(*^^)v
- 86.2017年08月05日
-
外構工事
ブロック塀を積んでいます(*^^)
- 87.2017年08月05日
-
外構工事
玄関までのスロープを施工しています!
- 88.2017年08月05日
-
外構工事
- 89.2017年08月09日
-
外構工事
広い駐車場が出来そうです♪
- 90.2017年08月09日
-
外構工事
- 91.2017年08月10日
-
外構工事
- 92.2017年08月17日
-
外構工事
塀を施工中です!
立派な塀が出来そうですね(^^)
後程カーポートも施工します(*^^)v
- 93.2017年08月24日
-
外構工事
防湿・防水・防風シートの上から部材を施工しています!
- 94.2017年08月24日
-
外構工事
- 95.2017年08月25日
-
外構工事
お家の外壁と同じ部材で塀が作られています!
統一感が出てとてもカッコイイですね♡
- 96.2017年08月25日
-
外構工事
- 97.2017年08月29日
-
外構工事
スロープを作っていきます!
- 98.2017年08月30日
-
外構工事
土間を打っていきます(^O^)/
- 99.2017年08月31日
-
外構工事
カーポートが施行されています!
目隠し塀もきれいに仕上がりました(*^^)
- 100.2017年09月01日
-
お引渡し
Oさま、誠におめでとうございます!
Oさまのセンスが光るとても素敵なお家が完成いたしました(^^)
大事なお家を見学会にとご協力くださり、ありがとうございました。
白いクロスを使わない、彩りに溢れたおうちは見学に来られた方の大きな参考になった事と思います!
ここから始まるOさまご家族の新生活が笑顔で満たされるよう、スタッフ一同サポートして参ります。
末永いお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>