完工事例
スタイル別|すべて
ソラマド:斜がかさなる家
M様邸(防府市岩畠)
建築中レポート
- 1.2021年06月14日
-
着工前
着工準備中
- 2.2021年06月17日
-
地縄張り
地縄張りとは、建築予定地に縄を張って、設計図通りに建物の配置を決めていく作業のことをいいます。
- 3.2021年07月17日
-
地鎮祭
- 4.2021年07月17日
-
地鎮祭
土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願し、その後お施主様ご家族で、神社にて清めていただいた塩とお酒と土をまき、工事の安全を祈願します。
- 5.2021年08月21日
-
基礎工事
- 6.2021年08月21日
-
基礎工事
基礎工事着工
- 7.2021年08月23日
-
基礎工事
- 8.2021年08月28日
-
基礎工事
- 9.2021年08月28日
-
基礎工事
配筋は基礎の底にあたる底盤を先に行い、その後、基礎の立ての部分にあたる立上り部分を行います。
鉄筋と鉄筋は結束線で結んで固定します。
- 10.2021年09月02日
-
基礎工事
今からコンクリートを流しいれます
- 11.2021年09月02日
-
基礎工事
- 12.2021年09月03日
-
基礎工事
コンクリート打設
コンクリート打設とは、生コンクリートを枠の中に流し込み、建物の基礎を作る作業のことです
- 13.2021年09月05日
-
基礎工事
現場監督により、基礎工事の確認を行います
- 14.2021年09月07日
-
基礎工事
- 15.2021年09月11日
-
基礎工事
- 16.2021年09月19日
-
基礎工事
- 17.2021年09月24日
-
基礎工事
- 18.2021年10月01日
-
上棟準備(材料搬入)
基礎工事が終わると棟上げの為の準備です。お家の土台や柱、梁など、大切な構造部分に使用する木材が運ばれてきました。
- 19.2021年10月01日
-
上棟準備(土台敷き)
材料が届くと早速、大工さんの手により、土台敷きという作業が始まります。基礎の立ち上がり部分に「土台」となる木材を敷いていきます。建物の構造を支える大変重要な工程です。土台を敷き終わると床断熱材を入れていきます。
- 20.2021年10月08日
-
上棟式
四方固めの儀といい、お施主様が家の四隅に酒・米・塩などをまきます
- 21.2021年10月08日
-
上棟①
上棟です。
M様本日は誠におめでとうございます。
一日でお家がカタチになっていく姿を楽しみにしていてください。
N様にとって特別な一日となります!
- 22.2021年10月08日
-
上棟②
予め図面に従ってプレカットされた木材はそれぞれの位置によって長さや大きさ、更に、仕口、継手といった接合部の形などが決まっています。
このようにプレカットされた木材を用いる事で、施工に無駄がなく、正確な計測検査がされており安心できる上、効率よく作業が進められます。
- 23.2021年10月08日
-
上棟③
- 24.2021年10月08日
-
上棟④
- 25.2021年10月08日
-
上棟⑤
重たい木材を高い場所にいる職人さんの元へ届けてくれるのがレッカー車です。
職人さんとレッカー車の息の合った連携プレーも上棟での見どころです。
- 26.2021年10月08日
-
上棟⑥
屋根部分です。
屋根下地を支える垂木(たるき)を貼っています。
垂木は屋根の一番高い所の棟木から低い軒桁に向かって並べた木材のことです。
- 27.2021年10月08日
-
上棟⑦
- 28.2021年10月08日
-
上棟⑧
外壁面に耐力面材を施工しています。
無機質系耐力面材を貼ることにより、地震や火災に強化しています。
- 29.2021年10月08日
-
上棟⑨
屋根下地材(構造用合板)を貼っていきます
- 30.2021年10月09日
-
外部施工状況
屋根の吸音材施工中です
- 31.2021年10月11日
-
外部施工状況
建築用の防水材料。主にビルの屋上や家屋の屋根等に敷いて、雨水が屋内に進入するのを防ぐために用います。
- 32.2021年10月11日
-
内部施工状況
火打梁とは、木造建築の床組みや小屋組みが、台風や地震などの災害によって水平方向に変形することを防止するために設けられる、斜めに組まれた横木、梁のことです。
- 33.2021年10月11日
-
内部施工状況
- 34.2021年10月14日
-
内部施工状況
サッシが入りました
- 35.2021年10月14日
-
内部施工状況
- 36.2021年10月22日
-
内部施工状況
- 37.2021年10月22日
-
内部施工状況
MAMORY
地震の揺れを吸収、放熱し、さらに、繰り返し発生する地震にも効果を発揮。
大切な住まいとみなさまの生活を守る制震装置です。
- 38.2021年10月28日
-
外部施工状況
外壁工事中です
- 39.2021年10月28日
-
内部施工状況
アクアフォーム吹き付け
温室効果の大きいフロンガスを使わず、水を使って現場で発泡させる断熱材。 水を含むポリオールとイソシアネートを混合することで発生する炭酸ガスを発泡剤として使用する、人と地球に優しい硬質ウレタンフォーム素材です。
- 40.2021年10月28日
-
内部施工状況
床貼りを行っています
- 41.2021年11月03日
-
外部施工状況
サイディング貼り付け
- 42.2021年11月06日
-
外部施工状況
- 43.2021年11月06日
-
内部施工状況
- 44.2021年11月09日
-
内部施工状況
- 45.2021年11月09日
-
内部施工状況
- 46.2021年11月09日
-
内部施工状況
- 47.2021年11月11日
-
外部施工状況
- 48.2021年11月11日
-
内部施工状況
- 49.2021年11月11日
-
内部施工状況
- 50.2021年11月12日
-
外部施工状況
サイディング貼り付け
- 51.2021年11月15日
-
外部施工状況
- 52.2021年11月15日
-
外部施工状況
- 53.2021年11月15日
-
内部施工状況
- 54.2021年11月15日
-
内部施工状況
- 55.2021年11月22日
-
内部施工状況
見切り設置工事
- 56.2021年11月25日
-
内部施工状況
天井ボード取り付け工事中
- 57.2021年11月27日
-
内部施工状況
階段施工中です
- 58.2021年11月27日
-
内部施工状況
洗面台設置工事中です
- 59.2021年12月04日
-
内部施工状況
現場監督により、厳しい仕上がり確認が行われています
- 60.2021年12月06日
-
内部施工状況
- 61.2021年12月06日
-
内部施工状況
- 62.2021年12月10日
-
木工検査
お施主様立会いのもと、木工検査が行われました
- 63.2021年12月10日
-
外部施工状況
ラップサイディング
- 64.2021年12月10日
-
外部施工状況
- 65.2021年12月17日
-
内部施工状況
キッチン施工中です
- 66.2021年12月17日
-
内部施工状況
クロス施工前の角に入れるコーナーテープです(施工中)
- 67.2021年12月20日
-
内部施工状況
クロス施工前のパテ処理を行っています
- 68.2021年12月24日
-
内部施工状況
天井クロス施工
- 69.2021年12月28日
-
内部施工状況
- 70.2021年12月28日
-
内部施工状況
- 71.2022年01月08日
-
内部施工状況
クロス貼りが終了しました
- 72.2022年01月08日
-
内部施工状況
キッチンの床の塩ビタイルです
- 73.2022年01月13日
-
カーテン打ち合わせ
本日は、カーテンの打ち合わせが行われました
- 74.2022年01月21日
-
外部施工状況
- 75.2022年01月21日
-
内部施工状況
お洒落な照明器具が設置されました。
- 76.2022年01月26日
-
外部施工状況
ウッドデッキ施工
- 77.2022年01月26日
-
内部施工状況
明日は完了検査が行われます。
- 78.2022年01月26日
-
内部施工状況
開放感溢れるLDKですね♪
- 79.2022年01月26日
-
内部施工状況
広々としたキッチンです♪
- 80.2022年01月26日
-
内部施工状況
お洒落な洗面コーナーですね♪
- 81.2022年02月01日
-
内部施工状況
照明の取付けを行いました。
- 82.2022年02月03日
-
内部施工状況
棚が設置されました
- 83.2022年02月03日
-
内部施工状況
- 84.2022年02月07日
-
内部施工状況
仕上げ間近です。
- 85.2022年02月09日
-
外部施工状況
- 86.2022年02月09日
-
内部施工状況
階段の手すりを塗装しています
- 87.2022年02月16日
-
クリーニング
本日クリーニングが行われました
- 88.2022年02月16日
-
クリーニング
- 89.2022年02月16日
-
クリーニング
- 90.2022年02月16日
-
クリーニング
- 91.2022年02月17日
-
外構工事
- 92.2022年02月17日
-
外構工事
外構工事が始まりました
- 93.2022年02月17日
-
外構工事
- 94.2022年02月18日
-
外構工事
- 95.2022年03月02日
-
外構工事
ポストが設置されました
- 96.2022年03月02日
-
外構工事
- 97.2022年03月07日
-
外部施工状況
フェンス工事中です
- 98.2022年03月07日
-
外部施工状況
- 99.2022年03月07日
-
外部施工状況
- 100.2022年03月08日
-
外部施工状況
お洒落な外観です♪
- 101.2022年03月10日
-
竣工の立会い
竣工の立会いが行われました
- 102.2022年03月17日
-
完工
- 103.2022年03月18日
-
完工
- 104.2022年03月18日
-
完工
- 105.2022年03月18日
-
完工
- 106.2022年03月18日
-
完工
- 107.2022年03月18日
-
完工
- 108.2022年03月18日
-
完工
- 109.2022年03月18日
-
完工
【下関市有冨】
周辺にはスーパーなどの施設が数多く立ち並んでいます。
車のすれ違いや駐車も気にせず広々した道路。
水道などのライフラインもすべて新しく、敷地面積約60坪以上と広々とした敷地です。
【2022年2月完成】
【下関市王司上町3号地・4号地】
王司上町に新規分譲地に分譲住宅誕生します
住宅街になるので、住みやすい環境になっております
ライフラインも新設されます
6区画の新規分譲地が誕生します!
【2022年9月完成予定】
●3号地
●4号地
【北九州市八幡西区永犬丸西】
人気エリアの八幡西区永犬丸西町に分譲住宅誕生。
広々空間のLDKに車も3台駐車可能!
【2021年12月完成】
【下関市赤間町】
下関市赤間町に新築分譲住宅誕生します
人気の唐戸にも車なしでOK!
お祭り、花火大会などでも車の心配いりません。
【2022年4月完成】
お気軽にお問合せください♪
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローお願いします。
インスタグラムのアカウントはこちら
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です♪
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です!