完工事例
目的別|新築
スタイリッシュな平屋
O様邸(山口市)
建築中レポート
- 1.2021年11月14日
-
地縄張り
地縄張りとは、工事着工の最初の作業で建築予定地に縄を張って、設計図どおりに建物の配置を決めていく作業のこと。
- 2.2021年11月16日
-
地鎮祭
本日、山口大神宮にて地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭とは、土木工事や建築工事を行う際、工事が無事に終わるように安全祈願する儀式のことです。 その土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、工事の安全を祈願するという意味があります。
- 3.2021年11月16日
-
地鎮祭
お供えした塩やお神酒は、土地の四方に撒きます。
- 4.2021年11月16日
-
地鎮祭
- 5.2021年11月16日
-
カラースキム
地鎮祭後にカラースキムが行われました。
クロスや外壁など全般的なお色を決めていきます。
- 6.2021年12月20日
-
基礎工事準備
- 7.2021年12月28日
-
基礎工事
基礎の底盤部分を応用に防湿シートを敷いて、地面からあがる湿気を防ぎます。
- 8.2022年01月11日
-
基礎工事
- 9.2022年01月11日
-
基礎工事
基礎配筋工事
- 10.2022年01月14日
-
基礎工事
- 11.2022年01月17日
-
基礎工事
- 12.2022年01月25日
-
土台敷き
これから基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していきます
- 13.2022年01月25日
-
土台敷き
- 14.2022年01月26日
-
土台敷き
上棟に向け、順調に土台敷きが進んでいます。
- 15.2022年01月27日
-
上棟準備
足場組立
- 16.2022年01月28日
-
上棟
いよいよ棟上げです。
O様、本日は誠におめでとうございます。
マイホームが形となっていく様子をお楽しみください。
職人の皆様、安全第一で宜しくお願い致します。
そして、近隣の皆様、工事中大変ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご容赦願います。
- 17.2022年01月28日
-
上棟②
建物の四隅に酒、塩をまいてお清めをします。
- 18.2022年01月28日
-
上棟③
予め図面に従ってプレカットされた木材はそれぞれの位置によって
長さや大きさ、更に、仕口、継手といった接合部の形などが決まっています。
このようにプレカットされた木材を用いる事で、施工に無駄が無く、
正確な計測検査がされており安心できる上、効率よく作業が進められます。
- 19.2022年01月28日
-
上棟④
木材に「メタルジョイント」と呼ばれる黒い金具がついていて、
木と木の接合部を点ではなく面で支える為、
揺れなどに対してもズレにくく安定した均一な強度で家の軸組みを支えます。
- 20.2022年01月28日
-
上棟⑤
職人さんの手際の良さにはいつも感激します
- 21.2022年01月28日
-
上棟⑥
2階の床板を設置していきます
- 22.2022年01月28日
-
上棟⑦
小屋梁を組んでいき、屋根の部分を作っていきます。
- 23.2022年01月28日
-
上棟⑧
外壁の下地材を施工しています
- 24.2022年01月28日
-
上棟⑨
屋根下地材(構造用合板)を貼っていきます。
- 25.2022年01月28日
-
上棟⑩
- 26.2022年01月28日
-
上棟⑪
外壁の下地材を施工しています。
下地材には、高い耐震、防火性、防腐、防蟻や外壁通気構法の効果をより高めてくれる下地材を使用しています。
軽量ですが、構造用合板と同じくらいのレベルの強度があります。
- 27.2022年01月28日
-
上棟⑫
ルーフィングを張っていきます。
ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、下地材である野地板の上から被せ、
屋根の仕上げ材の防水機能を持つシートです。
- 28.2022年02月09日
-
外部施工状況
- 29.2022年02月09日
-
内部施工状況
- 30.2022年02月09日
-
内部施工状況
アクアフォーム吹付け
- 31.2022年02月14日
-
外部施工状況
- 32.2022年02月14日
-
内部施工状況
- 33.2022年02月14日
-
内部施工状況
地震時の振動エネルギーを高減衰ゴムの性能を利用し、瞬時に新エネルギーに変換するMamory(マモリー)。
地震の揺れを吸収・放熱します。さらに繰り返し発生する地震にも効果を発揮。大切なお住まいと、ご家族の生活を守る制震装置です。*右上に写っています。
- 34.2022年02月17日
-
外部施工状況
外壁サイディング張り
- 35.2022年02月17日
-
外部施工状況
- 36.2022年02月17日
-
内部施工状況
天井の石膏ボード貼りをしています
- 37.2022年02月28日
-
内部施工状況
これから浴槽が設置されます
- 38.2022年02月28日
-
内部施工状況
こちらはウォークインクローゼットです
- 39.2022年02月28日
-
内部施工状況
- 40.2022年02月28日
-
内部施工状況
順調に木工事も進んでいます
- 41.2022年03月02日
-
内部施工状況
ダウンライト位置開口
- 42.2022年03月02日
-
内部施工状況
- 43.2022年03月08日
-
内部施工状況
- 44.2022年03月08日
-
内部施工状況
建具の枠が入りました
- 45.2022年03月18日
-
内部施工状況
- 46.2022年03月18日
-
内部施工状況
- 47.2022年03月23日
-
内部施工状況
クロス施工中です
- 48.2022年03月23日
-
内部施工状況
- 49.2022年03月23日
-
内部施工状況
- 50.2022年03月25日
-
外部施工状況
玄関ポーチ施工中
- 51.2022年03月31日
-
内部施工状況
トイレが設置されました。
- 52.2022年03月31日
-
内部施工状況
タイル施工
- 53.2022年04月02日
-
クリーニング
本日、クリーニングが行われました
- 54.2022年04月02日
-
クリーニング
- 55.2022年04月02日
-
クリーニング
- 56.2022年04月02日
-
クリーニング
- 57.2022年04月02日
-
クリーニング
- 58.2022年04月04日
-
内部施工状況
- 59.2022年04月04日
-
内部施工状況
お洒落なタオルリングです。
- 60.2022年04月06日
-
JIO完了検査
本日、完了検査が行われました。
- 61.2022年04月06日
-
JIO完了検査
- 62.2022年04月06日
-
JIO完了検査
- 63.2022年04月11日
-
お引渡し
O様、本日は誠におめでとうございます。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
- 64.2022年04月11日
-
お引渡し
- 65.2022年04月11日
-
お引渡し
- 66.2022年04月11日
-
お引渡し
- 67.2022年04月11日
-
お引渡し
- 68.2022年04月11日
-
お引渡し
- 69.2022年04月11日
-
お引渡し
【下関市有冨】
周辺にはスーパーなどの施設が数多く立ち並んでいます。
車のすれ違いや駐車も気にせず広々した道路。
水道などのライフラインもすべて新しく、敷地面積約60坪以上と広々とした敷地です。
【2022年2月完成】
【下関市王司上町3号地・4号地】
王司上町に新規分譲地に分譲住宅誕生します
住宅街になるので、住みやすい環境になっております
ライフラインも新設されます
6区画の新規分譲地が誕生します!
【2022年9月完成予定】
●3号地
●4号地
【北九州市八幡西区永犬丸西】
人気エリアの八幡西区永犬丸西町に分譲住宅誕生。
広々空間のLDKに車も3台駐車可能!
【2021年12月完成】
【下関市赤間町】
下関市赤間町に新築分譲住宅誕生します
人気の唐戸にも車なしでOK!
お祭り、花火大会などでも車の心配いりません。
【2022年4月完成】
お気軽にお問合せください♪
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローお願いします。
インスタグラムのアカウントはこちら
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です♪
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です!