桜の木の風合いが魅力的な平屋

I 様邸(下関市田倉)

スタイル別|平屋

建築中レポート

1. 2020年08月17日
地縄張り

地縄張り

地縄張りをしました。
地縄張りは、お家が敷地に対してどのように建てられるかを確認する作業です。
地面に紐を張り目で確認できるようにしています。

2. 2020年09月10日
地鎮祭

地鎮祭

3. 2020年09月16日
基礎工事

基礎工事

4. 2020年09月16日
基礎工事

基礎工事

5. 2020年09月17日
基礎工事

基礎工事

『根切り(ねぎり)』という作業を行いました。根切りは、建物の基礎をつくるため、地面を掘削する工程の事で、地盤の状態を確認する意味でも重要な作業です。地盤の強度のほか、瓦礫などが混じっていないかを確認したり、基礎断面図と照らしあわせて、根切りの深さ、幅に間違いがないかどうかなどを確認します。根切りをした底の部分はしっかり固めて、基礎コンクリート打設の準備に入ります。

6. 2020年09月18日
基礎工事

基礎工事

しっかりと均し固めたところで、次は、地面から上がってくる湿気を防ぐための防湿シートを隙間なく敷き詰め、根伐り底(掘ったところ)にコンクリートを打設します。《捨てコン》と呼ばれる工程です。
 このあと基礎の型枠や鉄筋を頑丈に正確に組んでいくため、型枠と鉄筋の位置決めを判り易くするのに、大変重要な作業です。
 基礎工事は、お家を下からしっかりと支える強さと長く安心して住んで頂く為に重要な、《耐久性》にも関わる大切な工事です。
 ご安心頂けますように丁寧に進めさせて頂きますので、ご不明な点などございましたら、いつでもお尋ねくださいませ。

7. 2020年09月19日
基礎工事

基礎工事

これから、基礎の中でも重要な骨組み部分の鉄筋を組んでいく工事に入ります。
基礎配筋が正確に組まれていることにより、お家の荷重をしっかりと受け止める強度や、耐久性を高めます。おうちが出来てからでは見ることができない(後で隠れてしまう)ものとなりますので、お時間がございましたら是非覗いてみてください。

8. 2020年09月23日
基礎工事

基礎工事

基礎配筋工事を行っています。
建物の耐久性、耐震性にとって、とても重要な部分の工事となりますので、配筋を組み終わると専門の検査員による《配筋検査》が行われます。この検査に合格することで次の工程(コンクリート打設)に進むことが出来るとともに、住宅瑕疵責任担保保険の保証を受けることができます。

9. 2020年09月23日
基礎工事

基礎工事

基礎配筋工事を行うと同時に排水管の埋設工事を行っています。

10. 2020年09月24日
基礎工事

基礎工事

11. 2020年09月29日
基礎工事

基礎工事

立ち上り部分の型枠を組み立てました。型枠を組み終わると、型枠内にコンクリートを流します。
この時に基礎の高さがきちんと揃っていることが大変重要となりますので、正しく均一な高さにするための確認を行いながら進めていきます。

12. 2020年10月02日
基礎工事

基礎工事

コンクリートがしっかりと固まりましたので型枠を撤去しました。
型枠をとると、建物の大きさ間取りのイメージなどが何となくつかめるようになってきますね。
基礎の立上りから上に出ている棒のようなものがいくつか見えますが、これはアンカーボルトいい、基礎コンクリートと柱をしっかりつなぐために必要なものです。
この後の工程では、配管工事や土台敷きなどを行い、棟上げまでの準備を行っていきます。
棟が上がると、お家全体がグンと大きく見え、一気にお家の形になってきますよ。ぜひご期待ください。

13. 2020年10月07日
上棟準備(材料搬入~土台敷き)

上棟準備(材料搬入~土台敷き)

上棟を前に、事前にプレカットされた木材を運び入れる《材料搬入》が行われ、大工さんによる《土台敷き》の作業が始まっています。《土台敷き》は、基礎の上に土台、大引きを設置していく作業です。基礎も大事な工程ですが、土台敷きやこのあとの構造部分も住宅の骨組みとなる大変大事な工程です。長く安心してお住まい頂けるように、大切に工事して参ります。

14. 2020年10月09日
上棟準備(土台敷き)

上棟準備(土台敷き)

床下断熱パネルや床合板を敷きました。間もなく上棟の日を迎えます。

15. 2020年10月12日
上棟

上棟

建物の周囲に組まれた足場やネット。
このように足場が組まれただけでも、建物の立体的なイメージが湧いてきますね。
いよいよ棟上げ当日。I様本日はおめでとうございます。お家造りの一大イベント、棟上げが始まろうとしています。

16. 2020年10月12日
上棟

上棟

家の外周部分から柱が立ちはじめました。
当社では《木造軸組み工法》という工法の建て方を行っており、柱や壁の一つ一つが、それぞれ、そのおうちの大切な構造躯体となり建物を支えます。
 写真では少し分かりにくいですが、柱や梁などは予め図面通りにカットされており、凹んだ部分、突き出た部分など、頑丈に接合できる仕組みとなっています。

17. 2020年10月12日
上棟

上棟

土台の上に柱が次々に立ち始めました。
壁の中に隠れてしまう柱もあるので、普段お家のなかにいると気付きませんが、こうして見ますと本当にたくさんの柱があるということに気付きます。このように多くの柱や梁、壁のひとつひとつが建物全体の構造を支えて丈夫で長持ちするお家をつくります。安全に配慮しながら大切に施工して参ります。

18. 2020年10月12日
上棟

上棟

梁や桁の部分が組まれている様子です。
構造材は、その一つ一つがお家を支える大切な役割をしていますので、計算された木材の寸法や位置など図面通り誤差なくしっかり組んでいくことで、その効果を発揮します。
お家が建ってからでは見ることができなくなる部分ですが、I様ご家族様が永く安心して住んで頂けるよう丁寧に作業しています。

19. 2020年10月12日
上棟

上棟

20. 2020年10月12日
上棟

上棟

屋根の行程に入りました。小屋束を立て、垂木(たるき)、軒桁など、屋根を下から支える大切な部分の工事です。

21. 2020年10月12日
上棟

上棟

建物全体の様子が見えてきましたね。片流れの大きな屋根がかっこいいおうちです。

22. 2020年10月12日
上棟

上棟

23. 2020年10月12日
上棟

上棟

屋根の部分にルーフィングを貼っていきます。
ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、下地である野地板の上から被せ、屋根の仕上げの防水機能を持つシートです。

24. 2020年10月12日
上棟

上棟

屋根じまいまで終え、建物全体をぐるりとブルーシートで養生しましたら本日の作業は終了です。
このブルーシートは、このあとの工程で、防水シートを貼っていくまでの間、雨風から大切な木のお家を守ります。
本日は大変おめでとうございます。無事棟上げを行う事が出来ました。ご協力頂きました業者さん、そして近隣の皆様、ありがとうございました。これからも完成に向けて丁寧に心を込めて作業してまいります。
これから現場は木工事、屋根、外壁など、どんどんお家らしい姿に変貌していきますので、ぜひその様子を楽しみにご覧頂けたらと思います。

25. 2020年10月15日
外部施工状況

外部施工状況

外壁耐力下地材を貼りました。
ダイライトMSは高い耐震・防火性能に加えて、腐りにくく、白蟻にも強さを発揮します。

26. 2020年10月20日
内部施工状況

内部施工状況

内部では筋交いや制震ダンパーの取付など木工事が順調に進んでいます。写真中央の四隅に取付た金物が制震ダンパーMAMORY(マモリー)です。地震時の振動エネルギーを吸収し、建物の揺れを抑えられる為、構造躯体のダメージが軽減されます。

27. 2020年10月20日
外部施工状況

外部施工状況

ガルバリウム鋼板の屋根材を葺いています。ガルバリウム鋼板は、軽量で錆びにくく耐久性に優れた屋根材です。また、高い遮熱性により温度上昇を抑え、酸性雨による建物の劣化から守ります。

28. 2020年10月23日
内部施工状況(通気スペーサー)

内部施工状況(通気スペーサー)

 天井に《アクエアー》という通気スペーサーの取付を行いました。このあとの工程で、《アクアフォーム》という断熱材を吹付けていきますが、アクエアーは、垂木の間に取り付けておくことで、断熱材と屋根下地との間に通気層を作ってくれます。これにより、屋根の中に空気の流れをつくり、湿気を溜めない仕組みになっています。
屋根は湿気などを溜めやすい場所。湿気を溜めこまず排出していくことが建物を長持ちさせるうえで、とても重要です。

29. 2020年10月27日
内部施工状況(アクアフォーム)

内部施工状況(アクアフォーム)

断熱材アクアフォームの吹付を行いました。画像はちょうど浴室の位置になります。アクアフォームは水を使って発泡させる、環境に優しい断熱材。現場で直接吹き付けていきますので、隅々まで隙間なく施工でき、自己吸着力により永く安定した気密性、断熱性を保てます。浴室廻りにもしっかり吹付けていますので、冬の寒い日でもお部屋との温度差が少なくヒートショック防止にもつながります。

30. 2020年10月27日
内部施工状況(アクアフォーム)

内部施工状況(アクアフォーム)

31. 2020年10月27日
外部施工状況(シート張り)

外部施工状況(シート張り)

外壁面に遮熱型透湿防水シートを張っています。
このシートを外壁材の下に貼ることで壁体内からの湿気を排出し、外からの雨水などの浸入を防ぎます。
また、外からの輻射熱(赤外線)を反射するので、夏は外部からの熱を反射して室内を涼しく保ち、冬は室内暖房の熱の放射を抑えお家を過ごしやすくしてくれます。

32. 2020年11月07日
外部施工状況

外部施工状況

33. 2020年11月19日
外部施工状況

外部施工状況

外部サイディング張りの様子です。だんだん全体のイメージが分かるようになってきましたね。

34. 2020年11月19日
内部施工状況

内部施工状況

バスルームの設置を行いました。

35. 2020年11月19日
内部施工状況

内部施工状況

フローリング材を貼り終えた場所は傷や汚れから守るための養生をしていきます。お施主様の大切なお家ですので、丁寧な作業を進めています。

36. 2020年11月25日
外部施工状況

外部施工状況

37. 2020年12月04日
内部施工状況

内部施工状況

38. 2020年12月04日
内部施工状況

内部施工状況

39. 2020年12月04日
内部施工状況

内部施工状況

40. 2020年12月08日
外部施工状況

外部施工状況

41. 2020年12月10日
外部施工状況

外部施工状況

42. 2020年12月15日
内部施工状況

内部施工状況

43. 2020年12月15日
外部施工状況

外部施工状況

44. 2020年12月19日
外部施工状況

外部施工状況

45. 2020年12月22日
内部施工状況

内部施工状況

46. 2020年12月22日
内部施工状況

内部施工状況

47. 2020年12月28日
内部施工状況

内部施工状況

48. 2021年01月12日
完成

完成

49. 2021年01月12日
完成

完成

50. 2021年01月12日
完成

完成

51. 2021年01月14日
外構工事

外構工事

52. 2021年01月14日
外部施工状況

外部施工状況

53. 2021年01月27日
外構工事

外構工事