愛犬との豊かな暮らしを彩る家

S様邸(下関市彦島)

スタイル別|すべて

建築中レポート

1. 2024年04月30日
内部施工状況

内部施工状況

柱の間に渡されている筋交いが確認できます。
【筋交い】とは、建物が地震や風などで倒れたりしないように、柱と柱との間に部材を斜めに入れて、耐震性を強めるためのもっとも基本的は手法です!

2. 2024年04月28日
上棟

上棟

無事に棟上げを完了することができました(^^)/
S様、本日はありがとうございました♩
今まで、図面などで、なかなかイメージがしづらかったものが、いよいよこうして形になりました。
一日でどんどん建ち上がっていく様子はS様にとっても、印象に残る思い出となったことではないかと思います。
これからS様邸は外部、内部とも、さらに工事が進み、ますます姿を変えていきますので、どうぞお楽しみに♩
S様の大切なお家を大切に丁寧に施工させて頂きますので、ぜひ現場へお立寄りいただけたらと思います(*´ω`*)

3. 2024年04月28日
上棟

上棟

アスファルトルーフィングを敷いてる様子です。

4. 2024年04月28日
上棟

上棟

アスファルトルーフィングを敷いてる様子です。
耐久性が高く、耐用年数も長いためメンテナンスも少なくて済むという特長があります★

5. 2024年04月28日
上棟

上棟

屋根下葺材【アスファルトルーフィング】を施工しています。
アスファルトを主剤とした防水シートで、屋根材だけでは完全には防ぎきれない雨漏りを防ぐために施工します。

6. 2024年04月28日
上棟

上棟

構造用合板を貼っている様子です。

7. 2024年04月28日
上棟

上棟

構造用合板を貼っている様子です。

8. 2024年04月28日
上棟

上棟

屋根の下地となる構造用合板を貼っていきます。

9. 2024年04月28日
上棟

上棟

高い所でも軽快に作業ができるのがすごいです\(◎o◎)/!

10. 2024年04月28日
上棟

上棟

あっという間にお家の形ができてきました♩

11. 2024年04月28日
上棟

上棟

12. 2024年04月28日
上棟

上棟

13. 2024年04月28日
上棟

上棟

構造上、接合部が弱点になりやすいため接合部を補強するために、その部分にあった金物を施工していきます!

14. 2024年04月28日
上棟

上棟

屋根の一番高いところに棟木(むなぎ)が取り付けられます。
木造軸組工法では、この棟木を取り付ける事で、建物の骨組みが完成したという大きな節目になり、棟木が取り付けられることを「棟上げ」といいます。

15. 2024年04月28日
上棟

上棟

耐力面材を貼っている様子です。

16. 2024年04月28日
上棟

上棟

垂木(たるき)と呼ばれる部分を組みます。
垂木は屋根の下地材を支えています(^^)

17. 2024年04月28日
上棟

上棟

屋根の骨組みとなる母屋(写真では横向きに並べられた構造材)を組んでいきます。
あらかじめカットされた木材を図面通りに並べていく作業です。
母屋を組み終わると、次は垂木(たるき)と呼ばれる部分を組みます。
垂木を組み終え、上から見ると、ちょうど縦横に交差したマスの目のようになり、屋根全体の荷重を支え、柱を支える、屋根の土台部分となります!

18. 2024年04月28日
上棟

上棟

19. 2024年04月28日
上棟

上棟

外壁全体に耐力面材を貼っていきます。
耐震・防火性能が高く、面で支える為、横からの揺れにも耐えることが出来ます!

20. 2024年04月28日
上棟

上棟

21. 2024年04月28日
上棟

上棟

2階の床下地板を貼っている様子です。

22. 2024年04月28日
上棟

上棟

床梁を組んでいる様子です。
とても太くて重たい木材を組み上げていくのは、レッカーで釣っていても、やはりとても大変な作業・・・
大工さんたちの技術と力で手際よくどんどんお家の形になっていく様子に圧倒されます(゜o゜)

23. 2024年04月28日
上棟

上棟

上まで突き出ている長い柱を「通し柱」といい、構造的な強度を高める通し柱は、軸組工法の構造材としては大変重要な部材となります。

24. 2024年04月28日
上棟

上棟

レッカーで荷揚げしながら職人さん達が力をあわせて施工していきます!

25. 2024年04月28日
上棟

上棟

重たい木材を高い場所など職人さんの元へ届けてくれるのがレッカー車です。
職人さんとレッカー車の息の合った連携プレーも上棟での見どころです(^^)★

26. 2024年04月28日
上棟

上棟

骨組みとなる木材には「集成材」を使用しています。
集成材は、木を短冊のように挽き、木の繊維方向に沿って平方に並べて接着させた木製品です。
乾燥収縮が少ない、丈夫、軽い、火に強い、調湿性があるなど、大変優れた木材です!

27. 2024年04月28日
上棟

上棟

予め図面に従ってプレカットされた木材はそれぞれの位置によって長さや大きさ、更に、仕口、継手といった接合部の形などが決まっています。
このようにプレカットされた木材を用いる事で、施工に無駄が無く、正確な計測検査がされており安心できる上、効率よく作業が進められます!

28. 2024年04月28日
上棟

上棟

土台の上に柱が次々と立ち始め、作業が着々と進められています!

29. 2024年04月28日
上棟

上棟

いよいよ棟上げが始まりました!
S様、本日はおめでとうございます!
マイホームが形となっていく様子をお楽しみください♩
職人の皆さま、安全第一で宜しくお願い致します<(_ _)>

30. 2024年04月28日
上棟

上棟

棟上げを前に、基礎の外周に足場が組まれました。

31. 2024年04月27日
上棟準備

上棟準備

32. 2024年04月26日
上棟準備

上棟準備

木材などが濡れないようにしっかりとシートを掛けています。

33. 2024年04月25日
上棟準備

上棟準備

床の断熱材を入れて気密テープ張り。
【ミラーフォーミラムダ】という環境や健康にも配慮された高性能な断熱材です。

34. 2024年04月25日
上棟準備

上棟準備

土台敷きの様子です。
基礎の上にまずは土台を組んでいきます!

35. 2024年04月25日
上棟準備

上棟準備

構造材が搬入され、直ぐに土台敷きの作業が始まっています!
【土台敷き】は、基礎コンクリートの上に土台や大引きといわれる木材を設置していく作業で、建物の構造部分に関わる大切な工程となります(`・ω・´)

36. 2024年04月25日
上棟準備

上棟準備

今日は材料搬入の日。
あらかじめ発注し図面通りにカットされた沢山の木材が運ばれてきました。
お家を建てるのに必要なたくさんの部材が次々に搬入されていく様子は、ワクワク、そしてドキドキの連続です♩

37. 2024年04月24日
上棟

上棟

先行配管の様子です。
ブルーは給水で、ピンクが給湯です。
管は洗面、浴室、キッチンなどお家の色々な場所へと繋がっていますが、後に点検しやすいように、このように一カ所に水廻りの配管をまとめてあります。
普段は見えない部分ですが、給排水はお家の中で、生活に密接にかかわるとても重要な部分!
また漏れたりする事が無いように、傷んだりしないように、折れ曲りがないよう無駄なく配管しています(^^)

38. 2024年04月23日
基礎工事

基礎工事

基礎の型枠が全て外されたところで、土間のコンクリートを流していきます!

39. 2024年04月20日
基礎工事

基礎工事

基礎は建物を支える大事な部分ですから、最後までしっかりと緊張感をもって施工していきます!
コンクリートがしっかり固まれば、型枠が外され、お家の間取りなどのイメージも湧きやすくなってくると思います(^^)/

40. 2024年04月18日
基礎工事

基礎工事

立上りコンクリート打設の様子です。
しっかりと固めて強度を出していきます。
着々と進んできていて、とてもワクワクしますね♩

41. 2024年04月18日
基礎工事

基礎工事

浴室人通口の気密断熱部材を同時に打ち込み、基礎と一体化させていきます。

42. 2024年04月17日
基礎工事

基礎工事

立上りの枠組の様子です。

43. 2024年04月17日
基礎工事

基礎工事

人通口の気密断熱部材
浴室区画の人通口部分を気密断熱します。

44. 2024年04月16日
基礎工事

基礎工事

ベースのコンクリートを流し込む作業に入りました。
ベタ基礎という基礎で、建物の床した全体に鉄筋コンクリートを流し込んでつくる基礎です。
耐震性に優れていることや、地面からの湿気が建物に伝わりにくくシロアリ被害のリスクが低くなるといった特徴があります!

45. 2024年04月15日
基礎工事

基礎工事

配筋は基礎の寿命や強度に直接影響がある非常に重要な工程です。
配筋工事の後は、型枠の中にコンクリートを流し込む作業に入ります!

46. 2024年04月15日
基礎工事

基礎工事

配筋工事の様子です。
細い金属の棒を図面通りに格子状に細かく組み合わせていきます。
建物を支える大事な基礎の骨組みですので、とても重要な作業です。

47. 2024年04月11日
基礎工事

基礎工事

敷地に砂利や砕石を敷き転圧機でしっかりと固めていきます!

48. 2024年04月10日
基礎工事

基礎工事

写真は【根切り】という作業をしている様子です。
基礎を設けるための地盤面の下を掘削しています。

49. 2024年04月10日
基礎工事

基礎工事

基礎配筋工事で使用する鉄筋です。
図面通りに正しく配置することでコンクリートの強度を確保することができます。
配筋工事は基礎コンクリートの骨組みとなる大変重要な工程となります。
しっかりと確認しながら工事を進めていきます!

50. 2024年04月09日
基礎工事

基礎工事

いよいよ基礎工事が始まりました(^^)!

51. 2024年04月06日
地盤改良工事

地盤改良工事

地盤改良工事が完了しました(^^)/
いよいよ基礎工事が始まります!
完成までレポートを続けていきますので、お楽しみに♩

52. 2024年04月06日
地盤改良工事

地盤改良工事

家を支えるには「地盤」からです!
家を建てた地盤が弱いと、家の重さに耐えられずに不均等に沈んで傾いてしまうことがあります。
そんなことがないように、しっかりと改良工事!
これで大丈夫です('◇')ゞ!

53. 2024年04月04日
地盤改良工事

地盤改良工事

【地盤改良工事】とは、建築物を建てる際、安全性を保つために地盤に人工的な改良を加えるための工事のことを言います。

54. 2024年03月12日
着工準備中

着工準備中

55. 2024年03月03日
地鎮祭

地鎮祭

本日は地鎮祭でした。
【地鎮祭】とは、建築などの工事を始める前に行う、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得て、工事の無事を祈る儀式です。

56. 2024年02月27日
地縄張り

地縄張り

工事着工手前に敷地に縄で建物の位置を表すことを地盤張りといいます。
【地盤張り】とは、建築予定地に縄を張り、図面通りに建物の配置を決めていく作業のことです。
お客様と実際の建物の大きさや駐車場の位置等を体感することができます。

完工までレポートを続けていきますので、お楽しみに♩

57. 2024年01月15日
着工準備中

着工準備中

こちらにS様のお家が建ちます!
安心・安全を心がけ完工にむけスタッフ一同頑張りますので、何卒宜しくお願い致します!<(_ _)>

   

◇キズナタウン 清末千房4号地

~4号地  【2023年8月完成】~

◇山の田1号地 S-ZEH

~1号地【2024年3月完成】~

◇山の田2号地 テクノストラクチャー

~2号地【2024年3月完成】~

◇新山口駅西Ⅱ6号地 ソラマド

~6号地【2024年3月完成】~

◇西小串7号地 ソラマド

~7号地【2024年4月完成】~

◇吉敷4号地 テクノストラクチャー

~4号地【2024年3月完成】~

お気軽にお問合せください♪

その他のイベント情報はこちら↓

 

Instagramをやっていましたら是非フォローお願いします!

イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です!ぜひおともだち追加をお願いします♩LINEからご質問も可能です!

画像

facebookをやっていましたら是非フォローをお願いします!

Pinterestをやっていましたら是非ホローをお願いします!