インテリアと家事動線にこだわったナチュラルモダンな家
T様邸(秋根上町)
スタイル別|すべて
建築中レポート
- 1. 2023年12月08日
-
基礎工事
配筋工事の様子です。
配筋は基礎の底にあたる底盤を先に行い、その後、基礎の立ち上がり部分を行います。
配筋と配筋は結束選で結んで固定します。
これをしておかないとコンクリートを打設する時に、鉄筋がずれてしまうことがあるからです。
- 2. 2023年12月05日
-
基礎工事
型枠が設置されました(^^)/
いよいよ配筋工事が始まります!
- 3. 2023年11月28日
-
基礎工事
写真は捨コン(ステコン)と言われる作業が行われました。
主に外周部にコンクリートを打設(流し込み)していきます。
平らに打設する事がとても重要で、技術を必要とすると言われています。
鉄筋の位置や型枠の固定など、しっかりとした強固な基礎にするために行う、その後の工事の際の制度に関わってくるからです。
T様ご安心くださいね。職人さんの手で順調に進んでおります('◇')ゞ
- 4. 2023年11月27日
-
基礎工事
重機で土を掘り起こし、基礎の底面となる深さまで掘る【根切り】いう工程後、砕石を敷き転圧機でしっかりと固めていきます!
- 5. 2023年11月17日
-
着工準備中
こちらにT様のお家が建ちます。
安心・安全を心がけ完工にむけスタッフ一同頑張りますので何卒宜しくお願い致します(*´ω`*)♡
- 6. 2023年09月26日
-
地縄張り
【地縄張り】とは、建築予定地に縄を張り、図面通りに建物の配置を決めていく作業のことです。