ガレージのある家

清末千房19号地モデルハウス(下関市KIZUNAタウン)

スタイル別|すべて

建築中レポート

1. 2018年07月15日
外部施工状況

外部施工状況

建物が完成に近づきましたので
外構工事に入っていきます。

2. 2018年07月09日
外部施工状況

外部施工状況

玄関及びポーチのタイル下地を施工しています。

3. 2018年06月30日
内部施工状況

内部施工状況

木工事も終わりが近づいてきました
吹き抜け足場を組んで次の工程の準備をしていきます。

4. 2018年06月25日
外部施工状況

外部施工状況

サイディング貼が完了しましたので
足場を撤去して外廻りの工事に入っていきます。

5. 2018年06月18日
内部施工状況

内部施工状況

吹き抜けの造作、ボード貼りも、もうすぐ終わりです。

6. 2018年06月15日
外部工事状況

外部工事状況

外壁工事中です。

7. 2018年06月14日
外壁工事

外壁工事

外壁サイディング施工中
アクセント部分を貼り終えました。

8. 2018年06月13日
外部工事状況

外部工事状況

外壁工事中です。外壁工事も終盤になっております。

9. 2018年06月13日
外部工事状況

外部工事状況

玄関の鉄骨の柱を赤色に塗装しております。

10. 2018年06月13日
内装工事

内装工事

階段を組み立てております。もう少しで階段が完成いたします。

11. 2018年06月07日
内部施工状況

内部施工状況

システムバス設置取付

12. 2018年06月02日
外部施工状況

外部施工状況

玄関ポーチにスチール柱を取り付けしています
取付後、塗装にて仕上げていきます。

13. 2018年06月01日
内部工事状況

内部工事状況

リビングのフローリングを張っております。

14. 2018年05月31日
内部工事状況

内部工事状況

アクアフォームの吹付工事も終え、天井のボード張りも終わりました。
黒いパイプ見たいなのが見えるかと思いますが、こちらは2Fのトイレの排水です

15. 2018年05月31日
内部工事状況

内部工事状況

フローリングを張り終えました。フローリングに傷がつかないように養生をいたしました。

16. 2018年05月31日
外部工事状況

外部工事状況

外壁工事を行っております。
また外壁工事中ですが遠くから全体の様子です。

17. 2018年05月25日
アクアフォーム

アクアフォーム

アクアフォーム工事が終わりました。こちらの写真は浴室の土間になります。ユニットバスが設置される前にアクアフォームを吹きます。

18. 2018年05月24日
シート防水

シート防水

19. 2018年05月22日
シート防水

シート防水

20. 2018年05月21日
外部工事状況

外部工事状況

 サッシ、玄関ドアなどが入ったところで、このあと貼っていく外壁材の下地となる透湿・防水・遮熱シートを貼っていきます。
 夏涼しく冬暖かいという遮熱性能と、躯体の劣化や腐敗を防ぐ透湿・防水性能、そしてそれらが長持ちする優れたシートで、外装下地材として使用することにより、壁体内にこもりがちな湿気を逃がしながら、雨などの水を通さず、大切なお家を守ってくれます。
 外壁材を貼っていくうちにやがて見えなくなってしまうシートですが、こうした工程をしっかりと行う事は【長持ちする家】にとって大変重要なことだと思いますので、丁寧に確認しながら作業を進めます。

21. 2018年05月21日
外部工事状況

外部工事状況

22. 2018年05月19日
工事状況

工事状況

23. 2018年05月19日
24. 2018年05月18日
中間検査

中間検査

 中間検査を受けている写真です。
 建物が完成してしまってからでは確認しにくい柱や梁、土台や屋根など、図面通りに正しく施工がなされているかを専門の検査員の方に確認してもらいます。
 建物の安全性や質の向上の為に定められた検査で、決められた項目に従い厳しくチェックを受けたあと、検査に合格してから次の工程に進みます。

25. 2018年05月18日
工事状況 *アクエアー施工*

工事状況 *アクエアー施工*

26. 2018年05月17日
内部状況

内部状況

27. 2018年05月15日
外部工事状況 *ガレージの屋根*

外部工事状況 *ガレージの屋根*

28. 2018年05月14日
木工事中 バルコニー

木工事中 バルコニー

29. 2018年05月11日
工事状況

工事状況

30. 2018年05月10日
上棟①

上棟①

 棟上げの日を迎えました。
 お天気にも恵まれ、絶好の棟上げ日和となりました。
 お家を建てる工程の中でも、特別な日、棟上げが、もうすぐ始まります。一日かけてお家の形になっていく様子をぜひご覧くださいませ。
 

31. 2018年05月10日
上棟② *柱立て*

上棟② *柱立て*

 棟梁が大きくて長い1本の柱を立て、いよいよ棟上げが始まりました。
 まず《通し柱》という、1階から2階まで通っている柱を立てます。継目がなく、建物を構造的に一体化するため、耐震、耐久性を高める上でとても重要な役割をする柱です。
 続いて1本、また1本と、次々に威勢よく柱が上がり始めます。見ていて思わず釘付けになる、迫力ある光景です。
 写真では少し分かりにくいですが、木材に《メタルジョイント》と呼ばれる黒い金物が付いており、木と木の接合部を点ではなく面で支える為、揺れなどに対してもズレにくく安定した均一な強度でお家の軸組みをしっかり支えます。
 

32. 2018年05月10日
上棟③

上棟③

 1階の梁を組み終わったあとは、2階部分の床の合板を貼っていきます。

33. 2018年05月10日
上棟④

上棟④

34. 2018年05月10日
上棟⑤

上棟⑤

 2階部分の柱を立てています。柱が立つと今度は小屋梁を組んでいき、そのあとは屋根の部分を作っていきます。
 見る見るうちに、お家の形になっていきますよ。

35. 2018年05月10日
上棟⑥ *屋根*

上棟⑥ *屋根*

 屋根下地を支える垂木(たるき)を貼っていきます。
 《垂木》は、屋根の一番高いところ(棟木)から低い方(軒桁(のきけた))に向かって並べた木材の事で、この上に屋根下地材(構造用合板)を貼っていくきます。

36. 2018年05月10日
上棟⑦ *屋根下地*

上棟⑦ *屋根下地*

 垂木(たるき)を並べた上に、屋根の下地材となる構造用合板をはっています。合板を貼るときは、下から貼り始め、継目がの垂木の上にくるように行います。隙間なくピタッと貼っていくことで雨水の浸入からお家を守ります。 

37. 2018年05月10日
上棟⑧ *アスファルトルーフィング*

上棟⑧ *アスファルトルーフィング*

 屋根合板の上に防水用のアスファルトルーフィングという部材を敷いていきます。
防水性、耐久性に優れたシート状の部材で、大切なお家を雨などから守ってくれます。
 木造住宅にとって、雨水などの水分は大敵です。建物内に浸入すると大切な柱や梁を腐食させてしまう恐れがあるばかりでなく、雨水により壁や天井を変色、劣化してしまうことも考えられるのです。
 さて、ここまできたら本日の作業もあと少し、職人さん達のおかげで滞りなく工事が進んでいます。

38. 2018年05月10日
上棟⑨

上棟⑨

39. 2018年05月10日
上棟⑩ 

上棟⑩ 

 ブルーシートでしっかりと全体を覆いましたら本日の工事は終了。
 無事に棟上げが終わり、土台しかなかった今朝の姿とは違い、家の形が姿を現しました。本日は、近隣の皆様や業者の皆様のお陰でスムーズに工事が出来ましたことを心から感謝いたします。これからの工事も安全に注意しながらしっかりと進めさせて頂きますので、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
 また、このモデルハウスは、私共がお届けするニュースタイルのモデルハウスです。見学希望やお問合せなどございましたら、ぜひスタッフまでお尋ねください。お待ちしております。

40. 2018年05月09日
足場組立②

足場組立②

41. 2018年05月09日
上棟準備 ~足場組立①~

上棟準備 ~足場組立①~

42. 2018年05月08日
上棟準備

上棟準備

 土台敷きの後、養生用のシートをかけているところです。
 《土台敷き》は、基礎コンクリートの上に土台や大引きなどの、床からの荷重を支える重要な部分をつくっていく工程です。
 お家を下からしっかりと支える頼もしい存在の姿もあっという間に見えなくなってしまうのですが、たくさんの見えない部分がそれぞれ大切なお家を守る上で大切な役割を担っています。
 上棟の日ももうすぐ・・十分確認しながら進めて参ります。

43. 2018年05月07日
材料搬入

材料搬入

 材料搬入の日。あらかじめ発注し図面通りにカットされた沢山の木材が運ばれてきました。あいにくの雨空の為、運ばれてきた木材は養生用のブルーシートで覆い、雨水の浸入から守ります。
 いよいよ棟上げまでもう間もなく。10日に行われる予定です。当日はお天気になりますように・・。
 

44. 2018年04月26日
基礎工事 ~基礎配筋検査②~

基礎工事 ~基礎配筋検査②~

 基礎配筋検査が終わると、いよいよ型枠の中にコンクリートを打設していきます。
 基礎は、お家を支える大切な部分。正確に頑丈に出来ていることでお家の強度や耐久性を一層高めます。
 コンクリートがしっかりと固まれば、型枠が外され、お家の間取りなどのイメージも湧きやすくなって来ると思います。
 連休明けからは材料搬入、土台敷きなど、上棟の準備段階に入っていきますよ。
 

45. 2018年04月26日
基礎工事 ~基礎配筋検査~

基礎工事 ~基礎配筋検査~

 配筋工事が終わり、《日本住宅瑕疵保証検査機構(JIO)》の検査員の方による配筋検査が行われています。
 配筋検査はコンクリートを打込む前に行われ、図面通り正しく鉄筋が組まれているか、配置や寸法、種別などを専門の検査員の方が検査していきます。
 配筋は建物の耐久性や強度に影響する大切な場所。厳しい目でチェックしていきます。

46. 2018年04月25日
基礎配筋工事 ~ガレージ側~

基礎配筋工事 ~ガレージ側~

 

47. 2018年04月23日
基礎工事 ~ガレージ部分の捨コン~

基礎工事 ~ガレージ部分の捨コン~

 写真は建物から連なるガレージの部分。《捨コン》と言われる作業を行っています。
 《捨コン》はこの後に行われる基礎配筋作業の準備段階のようなもので、基礎底面を平らにし、型枠や鉄筋を組む位置を決めるために、外周部にコンクリートを敷いていく工程です。住居部分の配筋の進み具合を見ながら進めて行きます。

48. 2018年04月05日
基礎配筋工事中

基礎工事

基礎工事が始まりました。お家を支える土台となる基礎は「ベタ基礎」を採用しています。鉄筋コンクリートで出来ている基礎の底一面でお家をささえてくれる基礎ですので安心です。画像は基礎の中に鉄筋を組んでいく「配筋工事」の様子です。基礎の耐久性に関わる大事な工事ですので、図面とおり正しく施工していきます。施工後は、第三者検査機関の厳しい検査を受けます。

49. 2018年04月03日
地縄張り

工事状況

建物が敷地に対してどのように建てられるのか確認する「地縄張り」を行いました。

50. 2018年02月09日
清末千房19号地モデルハウス地鎮祭

地鎮祭

下関市、清末八幡宮にて今月から着工するモデルハウス2邸の地鎮祭を執り行いました。地鎮祭は工事に先立ち、土地の神様を祝って敷地を清め、工事中の安全と建物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。モデルハウス建設が安全無事に完工し、そこに住まわれるご家族が安心して永く暮らしていただけるよう、工事関係者一同で神様に祈願いたしました。
下関市清末千房に誕生した25区画の分譲地「KIZUNAタウン」19号地のモデルハウス、ガレージのあるお家建築します。(分譲中)
KIZUNAタウン、KIZUNAタウン内のモデルハウス2邸の詳細はお気軽にお問合せください(※下の方にあるフッター電話ボタン)

51. 2018年02月09日
清末千房19号地モデルハウス地鎮祭

地鎮祭

KIZUNAタウン19号地のお清めをしています。安全無事に完工しますように、住まわれるご家族が末永く安心して暮らせますように。